消費税の基礎をしっかり確認できたところで、実際に消費税を計算してみましょう。
今回は、仕入れに係る消費税額を全額控除できるケースを確認します。
通常だったら簡易課税制度を適用してそうですが、確認ということで。
【 前提 】
〇 個人事業主
〇 飲食店経営
〇 開業3年目で、今回初めて消費税の課税事業者となり、翌年も課税事業者になる
〇 簡易課税制度の適用を受けていない
〇 基準期間における課税売上高 12,000,000円
〇 税込経理をしている
※ 下記の課否判定はあくまで例です(内容によって判定が異なります)
【 決算書 】
科 目 | 金 額 | 課否判定 |
売上(収入)金額 | 25,990,000 | 飲食店での売上で全額課税売上 |
期首商品(製品)棚卸高 | 324,000 | 免税期間に購入したため税額控除の対象 |
仕入金額 | 8,100,000 | 食材の仕入で全額課税仕入 |
小計 | 8,424,000 | |
期末商品(製品)棚卸高 | 270,000 | 翌期も課税事業者なので調整なし |
差引原価 | 8,154,000 | |
差引金額 | 17,836,000 |
租税公課 | 100,000 | 印紙税等の税金ですべて非課税仕入 |
水道光熱費 | 864,000 | すべて課税仕入 |
通信費 | 259,000 | 国内取引のみですべて課税仕入 |
減価償却費 | 108,000 | 課税仕入に該当しない |
給料賃金 | 3,000,000 | アルバイトへの給与ですべて不課税 |
地代家賃 | 4,536,000 | 店舗の賃借料ですべて課税仕入 |
計 | 8,867,000 |
差引金額 | 8,969,000 | |
専従者給与 | 1,020,000 | すべて不課税 |
青色申告特別控除前の所得金額 | 7,949,000 | |
青色申告特別控除 | 650,000 | 消費税の計算に関係しません |
所得金額 | 7,299,000 |
なお、業務用冷蔵庫を302,400円(税込)で購入している。
消費税の計算方法
消費税率は、現行8%ですが、その内訳は国税である消費税が6.3%で、残りの1.7%部分が地方消費税です。
計算方法も、まず、国税である消費税額(6.3%部分)を計算し、国税分の消費税に17/63を乗じて地方消費税額(1.7%部分)を計算します。
売上に係る消費税額の計算
税込経理をしているので売上高には8%分の消費税が含まれています。
まずは100/108を乗じて税抜金額にします。1,000円未満の端数が生じたときは切り捨てます。
これが消費税が課される金額(課税標準額)です。
25,990,000円 ÷ 100/108 = 24,064,814 ⇒ 24,064,000
課税標準額に国税分の税率を乗じて消費税額を算定します。
24,064,000 × 6.3% = 1,516,032
控除税額の計算
今回は基準期間の課税売上高が5億円以下で売上がすべて課税売上のため課税売上割合が100%になるので、自分が支払った消費税の全額を売上に係る消費税額から差し引くことができます。
仕入や経費として発生した金額のうち、消費税が課税された金額を抜き出して集計します。
上記の例では、仕入金額、水道光熱費、通信費、地代家賃が本年中の課税仕入に該当します。
また、前年が免税事業者だったので、期首商品(製品)棚卸高も控除の対象になります。
また、業務用冷蔵庫を購入しているので、この購入金額も課税仕入として集計します。
課税仕入として集計した合計金額に6.3/108を乗じて、仕入に係る消費税額を計算します。
8,100,000+864,000+259,000+4,536,000+324,000+302,400=14,385,400
14,385,400 × 6.3/108 = 839,148
納付税額の計算(国税分)
課税売上に係る消費税額から、仕入に係る消費税額を差し引いて納付税額を算定します。
計算結果に100円未満の端数を生じたときは切り捨てます。
1,516,032 ― 839,148 = 676,884 ⇒ 676,800
地方消費税(譲渡割額)の計算
地方消費税は、国税である消費税額に17/63を乗じて計算します。
計算結果に100円未満の端数を生じたときは切り捨てます。
676,800 × 17/63 = 182,628 ⇒ 182,600
納付税額(消費税と地方消費税の合計額)
納付税額は、国税である消費税額と地方消費税額の合計額です。
676,800 + 182,600 = 859,400
【 ひとりごと 】
サントリーさんから幸せのあいあい皿が届きました!
糖質制限宣言してすぐに金麦さんからお誘いが来てしまった。。。

あいあい皿
いやいや、我慢我慢。